忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/24 02:39 】 |
森毅先生に合掌。
浪人して悶々としてたとき、心の師は森先生でした。

「まちがったっていいじゃないか」
「ひとりで渡ればあぶなくない」

肩の力の抜けるテキストに、どれだけ救われたことでしょうか。

以来、何か迷ったときには、森先生の言説が頭に浮かぶのでした。
多様性を認める大切さ。

しなやかに。
力を抜いて。

このブログも、「憧れの兼好法師のように」って書いてますが、
現代に生きる兼好法師は森毅だ、と思っていましたから。

今まで本当に、ありがとうございました。
そしてこれからも、あなたの本に、お世話になります。
合掌。


 

数学者で京都大名誉教授の森毅さん死去 独特な社会評論

2010年7月25日20時34分

写真にこやかに語る森毅さん=2008年、東京都千代田区

 数学者で時事問題にも鋭い視点で論評し、「よろず評論家」として活躍した京都大名誉教授の森毅(もり・つよし)さんが24日、敗血症性ショックのため大阪府内の病院で死去した。82歳だった。2009年2月27日、自宅で料理中にコンロの火が服に燃え移り、重いやけどを負って入院していた。葬儀は行わない。

 東京都生まれ。東京大理学部で数学を専攻。卒業後、北海道大助手などを経て1957年に京大助教授、71年から同教授。京大教員時代からテレビに出演し、関西弁の独特の語り口が評判になった。91年に退官後、講演や執筆活動のほか、テレビのコメンテーターでも幅広く活躍した。

 画家の安野光雅さんとの話を収めた「対談 数学大明神」や「異説 数学者列伝」など著書も多数ある。

    ◇

 画家の安野光雅さんの話 数学でもそのほかの分野でも、専門用語でなく普通の言葉、自分の言葉で話す人でした。だから、数学者じゃない私とも、世間話のように数学の話をすることができた。2度目に会ったのが対談となり、昼間から翌日の夕方までで一気に話した。それが「数学大明神」となった。疲れたけれど、本当におもしろかった。常にニュートラルで自由。存在感の大きな人でした。

    ◇

 井上章一・国際日本文化研究センター教授(歴史研究)の話 京大で森さんの授業を受けた時、証明の途中で「こんなはずじゃなかった」「このやり方は失敗やったな」と言う姿が印象的だった。後にご本人に「予習していなかったのですか」と尋ねると、「確かに僕はずぼらだったけれど、先生がぶざまな姿を生徒に見せることも大事なんだよ」。専門家はほころびのないよう物事を進めがちだけれど、森さんらしい見識ある構えだな、と感心させられた。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0725/OSK201007250090.html

PR
【2010/07/25 23:42 】 | 徒然。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<JICA大阪国際センター | ホーム | ほんま>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]