今日マサムネが本番でも使ってたエレギかー、と思いながら。
形はムスタングっぽくて小振りな感じやなー、と。
でもフェンダーじゃないなぁ、と。
ふと見てヘッドの「B」の文字が筆記体っぽく見えたから、
え、B.C.richなの?と思った。

2008/11/02 / 20:13:36
でも改めてググってみるとビル・ローレンスだった(^^;)
確か奥井香のテレキャスタイプもビル・ローレンスだったか。
マサムネのコードワークよーく見てた。
ほっとんどフツーのローコードを丹念に弾いてた。
G→D/F#→Emの流れがとても丁寧。
ソロも取るとこあって、チョーキングも丁寧。
コードワーク自体はマネできても、あの歌声よなぁ。
あんなやさしくきれいな声。唯一無比。
会場は、8~9割方女子。
年齢層もほんと広く、
自分ぐらいの30代後半~40代前半くらいから
ハタチくらいまで。
ゆるいMC。温かく見守るオーディエンス。
「何言うてんねん!」「はよやれ!」
とかのヤジが普通に飛ぶようなのをよく見てるので
(『平成トリオ』のことだが(^^;))
ほんとゆったりしたやさしい気持ちになれるLiveやなぁ、と。
序盤からイヤホンのモニタリングがうまく行ってなかったのか、
静かな曲調のときはよくイヤホンを外し、右耳に手を当てて歌ってた。
マサムネはやっぱやせてた。腹も出てなかった(^^;)
歌詞のよく聞こえる、みずみずしく無理のない音。
やーよかったです!
また行きたいです!!!
PR
http://ojiichang.blog.shinobi.jp/Entry/87/Live終わってシグネイチャーモデル携帯で撮って。