忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 11:47 】 |
明日から12月。
もう週末も終わろうとしている。明日から12月。
街にはクリスマスなアイコンが到るところに。

近頃、もはやどこにでも見られるようになった自家製イルミネーション。
家の窓からも見えるようになった。

CA380319_3.jpg
2008/11/29 / 21:59:20

起き出して、ムスメを連れて公園へ。
まずはブランコ。
しかし一組の家族連れがやってくると、わがムスメは退散の模様。
一旦うちへ「ジョウロ」を取りに帰ってやり過ごす魂胆のよう。
(このへん、自分に似てるかも…)
で、その魂胆通りやり過ごして、
次はジョウロを使って砂遊び。滑り台。その他延々と…。

IMG_2722_2.jpg
2008/11/30 / 11:42:40
公園からの風景。

仕上げは「シャー」
(線路近くで電車を見よう!ということ)

昼は、家族そろって調子悪いので、ひっさびさモスに買い出し。
マクドは「もう一日中食わなくていいです…」な胃のもたれ方になるので。
モスはジェフGが使えるということはちょっこす嬉しい。

4ebb1b91.jpeg
2008/11/30 / 13:06:48

CA380321_2_2.jpg
2008/11/30 / 13:07:36

「モスチキン、受付中」なことになっているようで。
そういえば何年か前、
イブのケンタッキーは
飛び込みで買いに行っても
受け付けてもらえなかったな…。

さあ、年末進行。
手際よくいきたいもんだが、はたしてどうなるか…。
PR
【2008/11/30 17:21 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
風邪ひきの休日。
結局ずっと横になったまま。
昼前にむくっと起き出すとじいじばあばが来ており。
いつの間にか前髪をバッサリいかれた我が子は、
「紅葉を見に行く」と云う名目で、半分拉致状態で連れられて行った。
(こちらへの心遣いも半分あるのだろうが…)

で、こちらは腹が減ったと云うことで
軽く食事&ドライブ&買い物へ。
しんどいと云うことで自分が運転しない車に乗るのは、
何か介護されているおじいちゃんの気分がした。
(ハンドルネーム通りだが…)

マクドはドライブスルーが大混雑。

しかし奇跡的にすぐに駐車でき、イートイン。
ここのマクドは10円で模型電車が動くのだった。


2008/11/23 / 13:04


そして買い物へ。
自分はあまりすることないのでひたすらフラフラしながら本屋さんへ。
購入に到ったのはBE-PALのみ。


c287ba98.jpeg
2008/11/23 / 13:50:36

c31f5f01.jpeg
2008/11/23 / 13:50:58

ほんと久々にやってきた。映画なんてここんとこ観れてない…
【2008/11/23 15:53 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
風邪ひいた
顧客後見人との面談、所属研究会の定例会、団交、…
ということが重なり、しかも普段の不摂生が祟ったか、この3連休というのに風邪でダウン。
夕方4時から10時過ぎまで寝込んだ。
起きてきて薬飲むためだけに食事。

また寝ます…
【2008/11/23 00:12 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
LEAD100のシートが開かなくなった
タイトル通りなのですが。
先週アタマには壊れてしまって、メットインスペースが使えなくなったのです。
バイク屋さんに聞いてみると、おそらくワイヤーが切れてしまったのではないか、とのこと。

でも、木曜がバイク屋さんの定休日ということもあって、なかなか預けられず。
今日の昼から一時ピットイン、と相成りました。

CA380320_2.jpg
2008/11/08 / 13:12:32
もしワイヤー切れなら部品注文、
明日までかかるということでした。
リード100の横には郵政メイトORカブ?
フロントタイヤが外されておりました。
サービスのコーヒーを飲みながら、
バイクショップ独特の「二輪車新聞」を。
専門紙はやはりなんか面白いっス。

CA380321_2.jpg
2008/11/08 / 13:16:26
お迎えが到着したので、お昼を食べに。

…結局、後ですぐに連絡が入り、ワイヤー切れではなく、内部の金具が変形してワイヤーが外れていた、とのこと。修理は完了しました、とのこと。その足で引き取りに行きました。かかった工賃が¥5880。ちょっと高めかな、と思いましたが、ワイヤー切れの場合は1万円超えを宣告されてましたのでよかったということでしょうか。
【2008/11/08 19:13 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
IKEAに来た2
小出しシリーズも最終章。

で、店内レジを通って一応買い物終了。
IKEA名物の¥50ソフトクリームを所望するも…大混雑。諦めて駐車場へ。
…と、駐車場の階に出ると、
「入場制限」で入り口で待ってらっしゃる方々が整列。
そういえばフロアで何回も入場制限の放送入ったな…早めに入店してよかったということでしょうか。

で、トイレ待ち中に窓から外を撮影。

IMG_2480_2.jpg
2008/11/03 / 15:52:46
更地が目立つ。まさにIKEAだけがここにある、という感じ。

IMG_2481_2.jpg
2008/11/03 / 15:53:14
聞くところによると、難波あたりから無料シャトルバスが出ているとのこと。
結構なみなさんが乗り降りしていらっしゃいました。

IMG_2484_2.jpg
2008/11/03 / 15:55:52

IMG_2485_2.jpg
2008/11/03 / 15:56:24
ズームで追ってみると、釣り人のみなさんが。
昼間から海を眺めて釣りをするのは気持ちよさそう…

IMG_2486_2.jpg
2008/11/03 / 15:56:42

海というのはなんだかんだいって、いいものです。

帰りはソフトが店内で食べれなかったので、
少し走ってマクドへドライブスルー。
ソフトツイストとホットコーヒーを¥210で。
マクドえらい!という感じですな。
走っている最中、かつて毎週土曜に天保山へM氏と歌いに来てたことを思い出しました。
帰りは高速使わず下道でこの道通って43線で帰ったなぁ、などと。

で、このまま湾岸線に戻って100円道路通って帰路へ。
5時でもう暗かったです。晩秋を感じました。
【2008/11/08 18:48 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]