忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 17:44 】 |
IKEAに来た
今週もハードだった。
近頃、ブログ更新するのがストレス解消になっているのかも…

さて、小出しIKEAシリーズ。
橋を降りてすぐにIKEAは見えてるけど、迂回を余儀なくされる。
混むからでしょうね…

IMG_2478_2.jpg
2008/11/03 / 13:02:44


CA380325_2.jpg
2008/11/03 / 14:15:40
IKEA店内は、そこで商品をピックアップするのではなく、展示場状態なのであった。
ゆるいアイコンが多数。ツボです。

CA380326_2.jpg
2008/11/03 / 14:39:28
これもゆるいアイコンのボックス。なんかツボです。

で、フロアを回り終えると商品倉庫のようなとこに入って、商品をセルフでピックアップするのです。
CA380328_2.jpg

CA380329_2.jpg

CA380330_2.jpg
2008/11/03 / 15:00:00

ほんと、なんか新鮮でした。
でも、送料は超高なので、今回はでっかい家具は泣く泣くパス。
次回はぜひ軽トラックで、ということになりました。
PR
【2008/11/08 02:14 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
IKEA鶴浜へ。
ネタは小出しに、ということで今日も。

昨日、IKEA鶴浜へ。
初めて行った。
天保山への湾岸線は懐かしささえ感じた。

…ていうか、前日もZepp来てたから連日海のほうへ来てるわけやけど。


2008/11/03 / 13:00

「IKEAにクルマ引きこむためだけにあるんちゃうん!?」
とさえ思ってしまう、なみはや大橋を渡ってIKEAへ。

店内はまたいずれ。

【2008/11/04 23:59 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Street Live
朝からイベントの運営、昼からは講演会。

(昨日は3時まで呑んでてしかも朝早かったので爆睡してしまいましたが…)

で、夕方1時間程度横になってから、かなーり久々にミナミへ電車で。

高3の同窓会係を仰せつかっているので

(ていうか、部の主務とか、団体の部長とか、昔からこんな仕事がなぜか回ってくるな…)

その打ち合わせだったのだった。

で、その打ち合わせが終わって難波駅へ向かうと、高島屋前で元気のいいバンドがstreet live.


2008/10/18 / 22:28 @ NAMBA Takashimaya


2008/10/18 / 22:29 @ NAMBA Takashimaya

そのバンド名は”コブシ”
近頃いつも、なんか伏目がちで恥ずかしそうに演奏するバンドやアコギ兄ちゃん多かったので、かなり好印象だった。
思わず携帯で撮影。絶対にブログにアップしようと思った。

2曲目で”お咎め”を食らい終了というあたりが非常に生々しい結果。よーくわかります

…で、早々にアップするはずがAU携帯の3gpp2動画はそのままアップすると15秒で切られてしまう問題が発覚。「Sooda!」でどうすればいいか質問もした。

で、「QTConverter」でMP4にすればよいことがわかった。3日目にして。

以上、あこれも備忘録的に。
【2008/10/21 22:24 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
タイヤ交換
備忘録的に。
RSタイチ松原店に、なかなか行けなかったタイヤ交換に行く。

タイヤ値上げの報が入ったので、8月中になんとか前後輪タイヤを注文。9月からは数%の値上げだった。

前輪はブリヂストン「HOOP」100/90-10 8/30注文決済で税込み¥4463
http://mc.bridgestone.co.jp/jp/products/hoop/b01.html



後輪は減りにくいと言われるミシュランS1.前回と同様。100/90-10 8/30注文決済で税込み¥4715
http://www.michelin.co.jp/tires/mc/s1/index.html


工賃は前輪¥2100 後輪¥2625
エアバルブ ¥315

誕生月ということでここはやっぱライフカードで決済だ。ついでにタイチのポイントもメールからクーポン行って、1000P加算。今月末にあるという秋フェアで使うのがよかろう。

にしても。
秋晴れの中、タイヤ交換をのんびり待つ贅沢な時間。

PICT2194_2.jpg
2008/10/13 / 13:42:10
ほんとにいい天気。ジョージアも今だけ100円。そりゃ飲むでしょ。

PICT2196_2.jpg
2008/10/13 / 13:56:16
向こうにタイヤ交換中のリード100を見ながら待合い兼雑誌コーナーで缶コーヒー飲みつつバイク雑誌を読みふける。

PICT2197_2.jpg
2008/10/13 / 14:06:42
前輪が終了。後輪に。

PICT2201_2.jpg
2008/10/13 / 14:47:04
完了。記念撮影。サラのタイヤはこんなにも溝が深いのかと毎回思う。

PICT2202_2.jpg
2008/10/13 / 14:47:24
ミシュランの文字を白マーカーで塗りつぶしたくなる衝動。

タイヤ交換時オドメータ
58925.0
【2008/10/13 23:59 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夏の終わり

題して

「夏の終わり~奈良興福寺から京都大原三千院~原付1種2種修行の旅」(8/27水)

に職場後輩のM尾くんと出かけた。M尾くんはかなりの神社仏閣通、仏像通である。

前日の22日の予定であったが途中でM尾くんのお子様が発熱、保育園から携帯に連絡が入り中止にせざるをえなかったという経緯がある。
↓竹内街道走行中。
CA380289_2.jpg
2008/08/22 / 09:49:02
(その後、部屋で五輪野球3位決定戦を観戦、意気消沈…)
 

今回は平日の代休。朝9時に某ファミマに集合して出発。

M尾くんはJOG(原付1種)こちらはいつものLEAD100(原付2種)である。

竹内街道を抜け、橿原バイパスからR24バイパスへ。

途中で1車線走りにくい旧R24へ乗り替わって天理を過ぎてもひたすら北上。

自動車専用道路は完成してはいないが、その下の道はもう開通か。乗り換える必要はなかったのか、というポイントあり。また確かめるべきだなこりゃ。

奈良市へ入り、奈良公園方面へ。そして興福寺へ。

宝物館。昔、通常切手で見た仏頭に、阿修羅像。
阿修羅像は、光の当て方によって全く表情が違った。
正面は少女にさえ見えるくらい。側面はどう見ても貴乃花の幼少期に似ていた。

もう、圧倒されまくりの宝物館を出て、気を静めるように外の伽藍へ。
かなり工事中であった。

PICT1975_2.jpg
2008/08/27 / 12:28:44
外国人のバカンスのみなさんが目立った。フランス語がよく聞こえてきた。

CA380304_2.jpg
2008/08/27 / 12:38:00
興福寺駐車場にて。

そして京都へ向かう。
R24は睡魔との闘い。1車線で、すり抜けもしんどい。

東寺から京大前百万遍。二人して「くら」系回転寿司を所望するも全く道中になく。

妥協してうどん屋で昼食をとったのがなんと3時過ぎ。

せっかくのバイクのメリットを、ということで大原三千院に行き先決定。

PICT1977_2.jpg
2008/08/27 / 15:56:13

PICT1979_2.jpg

PICT1980_2.jpg

PICT1982_2.jpg

06bff615.jpg

三千院、たまらん雰囲気。息飲むほど綺麗な庭園。
秋も綺麗だろうなぁ。

PICT1992_2.jpg
2008/08/27 / 16:59:52

そしてR1からR170という、怒涛の下道3時間(T_T)
ほんとお疲れさんでしたM尾くん!!

【2008/08/29 02:31 】 | 休日。 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]