× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ピロウズ終わって PR |
![]() |
オザケンが動き出すというニュース。
小沢健二が13年ぶりにコンサートツアーを開催1月19日14時23分配信 リッスンジャパン 今回発表された日程は5月20日(木)神奈川県民ホールを皮切り、6月25日(金)福岡サンパレスまで13公演。チケット発売の詳細などは各地のチケットサービスにリンクされているが今のところ未定となっている。 このライヴツアーに合わせ特設ツアーサイト(hihumiyo.net)が本日オープンし「小沢健二に聞く 2010_01_19」と題した34ページにわたるインタビューが掲載され、ここ数年の空白期間のことや、コンサートツアーやツアーメンバー、さらにはタ イガー・ウッズやマイケル・ジャクソンなどの最近の話題などが語られている。この充実したテキストは1月26日さらに続きが掲載される予定。 インタビューで小沢健二は、今回のツアーがアルバム『ライフ』のリリース前後の94年から96年のツアーメンバーを中心に構成されライフ期のアナログ感を 再現した内容になる事も語っており。中西康晴、中村キタロー、木暮晋也、真城めぐみ、スカパラホーンズ、沖祐市(東京スカパラダイスオーケストラ)、及川 浩志、また当時のツアーメンバーで99年に他界したドラマーの青木達之の後任として白根佳尚が参加することも明らかになっている。 【ひふみよ 小沢健二 コンサートツアー 二零一零年 五月六月 日程】 5月20日(木) 神奈川県民ホール 5月21日(金) 仙台イズミティ21 5月24日(月) 中野サンプラザホール 5月25日(火) 中野サンプラザホール 6月02日(水) 札幌市民文化ホール 6月04日(金) 中京大学文化市民会館 オーロラホール 6月06日(日) 神戸国際会館 6月07日(月) 広島厚生年金会館 6月15日(火) 新潟県民会館 6月17日(木) はまホール(旧浜松市民会館) 6月22日(火) 京都会館 第一ホール 6月23日(水) サンポートホール高松 6月25日(金) 福岡サンパレス なるほどねー単純に行きたいね~ 安部礼司くんもきっと話題にするんじゃないのかな。 twitterなんかでは 「アラフォーだけじゃねえの、騒いでるのは」 みたいな反応もあるけど。 http://hihumiyo.net/booklet.html ここにきてなぜ「LIFE」なのか。昔のバンドメンバーなのか。 その気持ちも知りたい。 悩める世代・悩める年代、として。 |
![]() |
金曜の晩は、陣痛促進のため、近所を歩き回りました。
帰ってきて、ほんとに「お気に入り」から久しぶりに開いた 「文芸ジャンキーパラダイス」 ほんとにたまたま。 このサイトを知って長いけど、主宰者さんのこのコラムは未読だった。 まさにこのテキストにこのタイミングで出会ったのは運命か、と。 ならば、そんな気持ちで、この世界に、むかえよう。 緑の木々に赤いバラが見える それは僕たちのために花開く 僕はしみじみ思うんだ なんて素晴らしい世界かと 青い空や白い雲を眺める僕 明るく喜びに満ちた昼、暗く神聖な夜 そして僕はしみじみ思うんだ、 なんて素晴らしい世界なのかと 七色の虹が空に美しく映え、 行き交う人々の顔を染めている 友人たちが握手をして 「ご機嫌いかが」と挨拶する姿が見える 彼らは心から言うのさ 「アイ・ラヴ・ユー」と 赤ん坊が泣いているのが聴こえる あの子たちが大きくなって 僕よりずっと沢山のことを学ぶだろう 思わず感動してしまう なんと素晴らしい世界じゃないか そうさ、僕はしみじみ思うんだ 嗚呼、 この世はなんて素晴らしい世界なのかと! トップページから引用させていただいた訳詞です。 …心の中には真心ブラザーズの「素晴らしきこの世界」 も流れましたけどね ![]() |
![]() |
…「『サザエさん』症候群」という言葉があるようです。
が、自分の場合「『笑点』症候群」じゃね?とか 「『ちびまる子ちゃん』症候群」じゃね?とか、思ってました。 それくらい、日曜日の夕方は、心が締め付けられる思いです。 何年生きるのを続けてても、そうですよ。 テレビをつけてると、その決定版に出会ったような気がしました。 ここまでその気持ちを言い表している曲があろうか、と。 思わず手元のデジカメで撮ってしまいましたよ。 091115-172703 SAKEROCKが出演なんて、そんなの聞いてなかったんですけど。 ていうか、ほんとに沁みるなぁ… ハナレグミ的な。 調べてみると、かなり近い位置ですよね、同じ自由の森学園出身って。 コラボもしてる。 『せつないのうた』 作詞 ふじきみつ彦 作曲 星野源 編曲・演奏 SAKEROCK おやすみのひの ゆうがたに それはいつも やってくる あしたみんなにあえるのに やってくるんだ せつないが せつない せつない せつない せつないってなんだ? ニャンちゅうのとこにも やってくる ねずみをみてるとやってくる すきすきだからすきだから やってくるんだ せつないが せつない せつない せつない せつないってなんだ? うみにゆうひが しずむのを しまからみてるとやってくる らいしゅうみんなにあえるのに やってくるんだ せつないが みんなとバイバイしたあとに さびしいとちがう そのきもち これからいっぱいやってくる やってくるんだ せつないが せつない せつない せつない せつないってなんだ? http://fujikimitsuhiko.sblo.jp/archives/20080929-1.html http://fujikimitsuhiko.sblo.jp/article/31860330.html こちらも。↓ 元がETVですからね。いつまで観れるか。 でもほんと貴重ですね~ |
![]() |
あえて話題にしないようにしてたが
初めて聴いたのは「世紀末的大阪」 あとはギターマガジンの特集などを食い入るように。 松下工房製のテレキャスターで異様に長い指で。 こんな時間に見てはいけないものだろうな。 改めて、合掌。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |